藤屋本店で食べるひもかわうどん
日本百名城No.17の群馬県太田市にある金山城を訪れる時に必ず寄りたいのが、美味しいひもかわうどんが食べられる藤屋本店。セットメニューもあるので、営業日と営業時間に気を付けて、ぺろんとした食感の絶品ひもかわうどんを食べに行きましょう。うどんやひもかわうどんの麺がなくなると食べられなくなるので、早めに行くことをお勧めします。
公式
藤屋本店
月曜日、第4火曜日 定休
※ 月曜日が祝日の場合は午前の部のみ営業し、翌火曜日が休業となります
営業時間
午前の部 11:30 am ー 2:30 pm (L.O.)
午後の部 5:30 pm ー 8:30 pm (L.O.) 金土日のみ営業

金山城ウォーキング
金山城跡を目指して車で山を上がって行き、突き当たりのロータリーに駐車します。そこには展望台があり、太田市が見渡せます。

駐車場から来た道の方向に向かって金山城ウォーキングスタートです。すぐに入り口が見えてきます。ここから約600mの道のりです。

そこからゆるい坂道を上がって行きます。右の階段を進めば城跡の中を要所々見ながら進めるコースで、左の舗装道路を進めば山頂を約15分でいち早く目指せるコースになっています。





南曲輪休憩所内に日本100名城スタンプが設置してあります。年中無休で夜間は施錠されるので注意してください。
開館時間
6月1日~9月30日 8:30 am ー 6:00 pm
10月1日~5月31日 8:30 am ー 5:00 pm



太田市美術館図書館
金山城を訪れる時にぜひ立ち寄って欲しいのが、太田駅目の前にある太田市美術館図書館です。駅前すぐにそびえ立つおしゃれな建造物は、カフェ、展望テラス、アートスペース、図書館、迷路の様なワクワクする空間の一つになった様な複合施設です。そんなに混んでもいないし、学校や仕事帰り、待ち合わせや暇つぶしに利用できるとても寛げる空間です。
開館時間 午前10時~午後8時(日曜・祝日は午後6時まで)
企画展の観覧は午後6時まで(入場は午後5時30分まで)
休館日 月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)
年末年始
※毎月最終火曜日は図書館エリアのみ休館
駐車場 40台
美術館図書館利用者は無料(総合受付で駐車券を認証してもらいます)

この建物は、建築家 平田晃久氏が設計を手掛け、平成29年1月にオープンしたばかりです。ステップフロアで小部屋の様なコージー空間をつなげて、ゆるやかに螺旋状に屋上へと上がっていくデザインです。各小部屋の様な空間はそれぞれテーマが違い、斬新な作り付け家具や装飾がなされています。また、ソファや椅子を各所に配置し、小さな子供からお年寄りまで寛げる空間になっています。

小高い丘の様な屋上スペースも、坂や芝生や樹木などでわくわくする様な見晴らしの良い空間となっています。

太田駅のプラットホームも真横に見えます。

スバルタウンである太田市は駅からすぐの所に広い敷地のスバルがあります。1F売店にはSUBARUの限定版BE@RBRICKも置かれています。

1Fのカフェには地元で人気のKITANO SMITH COFFEE が入っています。
営業時間
図書館に準じる(ラストオーダー 午後7時 日曜祝日は午後5時30分)