ハワイ島でコンドミニアムに滞在するなら、どこで食材を調達したらいいでしょうか?
太平洋に浮かぶハワイ諸島は輸送費もかかることもあり、全体的にとても高いです。何日分か買うだけでもけっこう高額になってしまいます。かといって、毎食レストランに行くと、もっと高くつきます。
そこで安くて美味しい食材を買えるお店と、そこで特に安く買える食材、また、その食材を使って作れるおすすめメニューをご紹介します。

安くて新鮮な食材を買えるお店
KTA Super Stores
ハワイ島に6店舗展開するKTAスーパーストアは、新鮮なハワイ島の地産物を多く取り扱う、値段も安めの総合食料品店です。
値段については、ワイコロアにあるクイーンズマーケットプレイスや、オーガニックにこだわったアイランドナチュラルズと比較しましたが、既製品、野菜、肉、牛乳、卵、デリ、すべてのジャンルで安いので、この2店舗では何も買わずに出てきてしまったほどです。
KTA Kailua-Kona 営業時間 5 am ー 11 pm
KTA Waikoloa Village 営業時間 6 am ー 10 pm
その他 KTA Super Stores
クーポン プリントして提示した時、かつ、記載の期間内のみ有効。Coupon と記載のある商品のみ割り引きになります。日本でプリントして持っていくか、ホテルでプリントしましょう。

KTA super stores で買うべき商品
詳細
牛肉
KTAのオリジナルブランドでグラスフェッドの牛肉も、日本と比べると安く買えます。

魚
パック売りされている魚コーナーに、アヒ(マグロ)の切り身2枚が刺身用に400円くらいで売られていたのを、夕方買ったので、刺身はやめてテリヤキソースで半分レアのステーキにしてみました。ステーキでも鮮度がいいのが分かるくらい美味しくて、アヒポケにしてもいいくらいでした。
野菜果物類
ハワイ島もしくはネイバーアイランド産のものが多く、値段もお手頃です。
特にハワイで採れる果物は、日本でめったにお目にかかれない種類の南国の果物や、出荷直前まで木に生っていて甘みの凝縮した、日本では味わえない本来の果物の味を味わうことが出来ます。

日本食材
ハワイ島は日系人が多く、日本からの旅行者も多いので、KTAスーパーストアにも日本食材が豊富にあります。ハワイで買うと高いかなと思って日本から持ってきた焼きのりも、値段も変わらず、持ってこなくても良かったと思いました。
米、梅干し、ふりかけなど、何でもありました。
牛のエキスが材料に入っている食材(カレールー、中華スープの素、その他)は、日本からの持ち込みは禁止されているので注意しましょう。

Target
ハワイ島は、カイルア・コナにある全米チェーン店 「Target」。
日本のホームセンターをおしゃれにして食料品、衣料品、生活雑貨、家具コーナーを充実させた感じのお店です。
既製品や冷凍品など、ものによって KTA Super Stores より安いので、時間に余裕があるときは、買い分けをすると節約になります。
Target で買うべき商品




ファーマーズマーケット
今やハワイ島のあちこちで週に数回、または毎日行なわれているファーマーズマーケット。
野菜や果物を買うなら、断然スーパーよりファーマーズマーケットの方が安く、スーパーではなかなか見かけない現地の野菜や南国フルーツが並んでいます。
また、場所や日にちにより、テイクアウトのお惣菜、プレートランチ、ドリンクも売っているので、移動中のごはんや宿泊先に持ち帰って食べるのにも便利です。
Kona Farmers Market 7:00 am ー 4:00 pm 月曜・火曜 定休日
Hilo Farmers Market 7:00 am ー 4:00 pm 水曜・土曜は 6:00 am から開催。その他の曜日は小規模。
Waimea Town Market at Parker School 7:30am ー 12:00am 土曜のみ開催
その他ファーマーズマーケット
Hilo Farmers Market の詳細
ヒロのレトロな雰囲気漂うダウンタウンの中心地で毎日開催される、ヒロ・ファーマーズ・マーケット。
水曜日と土曜日は出店舗数も多く規模が大きいですが、その他の日でも10~20店舗ほど、果物、野菜、花、アクセサリーなどのお店が並びます。




ベースも、チャイ、緑茶ラテ、フルーツ茶、アイスティから選べます。
おすすめはフレッシュなトロピカルフルーツジュースをふんだんに使ったフルーツ茶。
結論
時間的に余裕があり、タイミングが合えば、まず野菜や果物類をファーマーズマーケットで調達します。次にターゲットで、上記の卵、乳製品、飲料、既製品、冷凍食品を、日本と比べてもそんなに高くないなと感じる程度の商品を選び購入しましょう。最後に、KTA スーパーストアで肉、魚、日本食材などを買います。
この買い方をすることで、安くて新鮮で美味しい食材を思う存分買うことが出来ます。また、自分用のお土産やばらまき土産も安く調達できます。
ハワイの安くて新鮮な食材を使って作るおすすめメニュー
スムージー
スイカ、パイナップル、スターフルーツ、マンゴスチン・・・と、太陽をいっぱいに浴びた味の濃いフルーツを好きなようにミックスしたスムージーは、旅先での時短ごはんにぴったり。ヨーグルトも種類豊富に売られているので、加えてマイルドなスムージーもいいですね。

タコス
トルティア、サルサ(冷蔵コーナーのフレッシュなもの)、サワークリーム、チーズ、肉などの具・・・どれも安く買える食材です。

BBQ
牛肉、豚肉、ソーセージ(種類が豊富)、アワビ(ハワイ島産)、野菜、焼きおにぎり・・・BBQコンロもしくは部屋のオーブンやフライパンで火を通しても簡単に出来ます。切る係と焼く係に分かれて効率的に。切ったら焼くだけなので、疲れた時でもすぐに作れます。

このサイズで1つ$16。
スパむすび
スパムは2ドル台くらいで購入でき、セットでまとめ買いして食べきれなければ持って帰るのも方法です。スパムはテリヤキ味を使うと、特に味付けをしなくてもスパむすびが作れます。海苔がなくても、薄焼き卵で巻いたり、ラップで巻いたり、厚焼き玉子を挟んだり、おにぎらずにしたり、色々アレンジ出来ます。

ハワイアンパンケーキ
スーパーに売っているパンケーキミックス(プレーン、紫芋、ココナッツ、リリコイ味など、種類豊富です。)を焼いて、スプレー式ホイップクリームをたっぷり絞り、南国フルーツをトッピングすれば簡単にハワイアンパンケーキの出来上がり。
ハワイ島産のはちみつをトッピングしたり、リコッタチーズを入れた生地を厚く焼いて Bill’s 風にしたり、薄く焼いてカハラホテル風にしたり・・・ハワイのお店の味をコンドミニアムでお得に再現して、ハワイ気分を楽しめます。
